成田山で観光名所といえば新勝寺!
[関連記事]
【成田山新勝寺】行く前に最低限おさえておきたい駐車場情報
【成田山新勝寺】御朱印帳について最低限知っておくべきことは?
もちろん新勝寺は有名ですが
成田山はそれ以外にも
“うなぎ”がおいしいことでも知られています。
そこで、
この記事では
食いしん坊のアナタにオススメしたい
成田山新勝寺のうなぎ情報を4つ厳選してお届けしたいと思います。
ぜひ、この記事を読んで
成田山新勝寺でうなぎを堪能してくださいね。
- 成田山新勝寺でオススメのうなぎ屋さん4選はココ
- 成田の元祖うなぎ専門店「川豊本店」
- 駿河屋 成田名代うなぎ屋
- 創業300年ほどの老舗うなぎ屋「近江屋」
- 成田山新勝寺参道の日本料理「菊屋」
成田の元祖うなぎ専門店「川豊本店」
お昼は川豊本店でウナギ! pic.twitter.com/p2SKO3SE2b
— koban (@kobankun) May 19, 2018
まず、最初にご紹介したいのが
成田山の名門、うなぎ専門店「川豊本店」です。
成田山の参道にあるうなぎ店で、
並んで待つことも多い「超」人気店です。
人気の秘密はもちろん、その味にあります。
創業以来受け継がれてきた秘伝のたれを使うことで
甘い味付けがうなぎや薬味の山椒が
ふんわりと柔らいうなぎの食感とよく合い、
ほっぺたが落ちそうなほどおいしいうなぎに仕上がっています。
このうなぎなら、
うなぎはちょっと苦手…という人にも
問題なくオススメできるそんなうなぎです。
気になるお値段ですが
ランチが3000円程度、ディナーは6000円程度と
ちょっと値段が張るかなという感じですが
本当においしいうなぎを食べれるなら
この値段でも十分価値がありますよね。
「高いお金を払って、うなぎで失敗したくない」
という方に
本当にオススメできるうなぎ屋さんが
この「川豊本店」です。
住所:千葉県成田市仲町386
電話:0476-22-2711
定休日:不定休、1,2,5,9月は無休
営業時間:10:00~17:30(ラストオーダー 17:00)
駿河屋 成田名代うなぎ屋
https://twitter.com/HHachibunme/status/994561794059386880
次にご紹介したいうなぎ屋は
これまた、名門のうなぎ屋さんである「駿河屋」さん。
こちらも
成田山駅から成田山新勝寺へ向かう参道にあります。
また、こちらのうなぎやさんも
様々な口コミサイトのレビューも非常に高く、
不味いの口コミも非常に少ないという
まず、間違いないうなぎ屋さんだと思います。
この「駿河屋」さんが、
「川豊本店」さんと違うところが、
注文してからさばいてもらうシステムというところ。
そのため、
注文してから、
うなぎが目の前に届くまで、少々待ち時間が必要ですが、
店中に美味しい匂いが蔓延しているので
その待ち時間は期待感をあおるばかりで
苦になりません。
「川豊本店」さんと同じく、
この「駿河屋」さんも是非訪問してほしい、うなぎ屋さんです。
創業300年ほどの老舗うなぎ屋「近江屋」
https://twitter.com/1022_mikarin/status/1005344186470551553
続いてご紹介したいのが
創業300年の歴史を持つ老舗うなぎ屋である「近江屋」
この近江屋のメニューは
うなぎだけではなく蕎麦や川魚料理・刺身定食や一品料理なども
楽しめるため、
「どうしてもうなぎが苦手・・・。」という
知人・友人と一緒に行っても安心です。
そして、この近江屋のうなぎの特徴は
何と言っても甘口のタレ。
程よく焦げ目がついたうなぎの
焦げ感を楽しみながら、
この甘口タレのうなぎを味わえば
あなたも気に入ること間違いなしのうなぎです。
成田山新勝寺参道の日本料理「菊屋」
しっかり味が濃くて美味しかった。
肝焼きが売り切れで残念。
成田が鰻で有名なのは知らなかったけど、そういえば、成田ゆるキャラうなりくんが 飛行機+うなぎ だった。多分。#成田山 #菊屋 #鰻重 #国産うなぎ pic.twitter.com/uceb6OhDYG— こぴか (@kopika) January 28, 2018
最後にオススメしたいのが
日本料理「菊屋」です。
日本料理というのが店名についてるだけあって
そこで出てくる料理の種類は
うなぎだけじゃなく、すき焼きや鯉こく、刺身など
多種多様の和食が楽しめます。
その味は
スピルバーグやトムクルーズも
日本に来日した時に味わうというほどのお墨付き!
格式高い日本料理店で
うなぎの味を堪能して見てはいかがですか?
以上、
今日は
食いしん坊におすすめしたい
成田山新勝寺のうなぎ屋さんを4つ厳選してご紹介しました。
[関連記事]
【成田山新勝寺】行く前に最低限おさえておきたい駐車場情報
【成田山新勝寺】御朱印帳について最低限知っておくべきことは?